じゅんじ@元予備校講師
最新記事 by じゅんじ@元予備校講師 (全て見る)
- 2021年の関関同立の序列はどうなっているのか?今後の可能性も考察してみた - 2021年1月4日
- 中学生・高校生が自宅でも稼げる方法・仕事7選【コロナで外出自粛中/バイト禁止の学校におすすめ】 - 2020年4月12日
- 難関私大専門塾マナビズムの評判が良いので実際に行ってみた - 2020年2月1日
一人暮らしをしないといけないんですけど、それぞれの大学のキャンパス付近の街の情報について知りたいんですけど、教えてくれますかー?
では、関関同立それぞれキャンパス別に、街の情報を簡単に紹介しよう!
元予備校講師のじゅんじ(@kansaijuken)です!
関関同立に合格した皆さん、おめでとうございます!
これからのキャンパスライフに向けてワクワクした毎日を過ごしていることでしょう!
そんな一人暮らしをする新入生に向けて、関関同立の各キャンパス周辺の街情報をまとめてみました!
ぜひこの記事を参考に、街の雰囲気を知ってみてくださいね!
また、当サイトは地域の不動産会社とタイアップをしており、LINEで賃貸物件を探せるようにさせていただきました。
下記のLINEで、気軽に賃貸物件の候補を探すことができます。
ぜひ、お気軽にLINEにてお問い合わせください!
目次
関西大学
千里山キャンパス
まず最初は関西大学の千里山キャンパス。
最寄り駅は阪急電鉄「関大前駅」です。
関大駅前の特徴は安くてうまい店が多いところですね。そんなお店がたくさんある中で気になったのが昨年7月正門前にオープンしたテイクアウト専門店の「BIG MOUNTAIN EXPRESS(ビッグマウンテンエクスプレス)」唐揚げ、チキンカツ、ハンバーグ、プルコギから選べるご飯大盛り無料のボリューミーなプレートランチが500円から。カレーライスにいたっては250円!
また、駅前にはフタバボウル関大前店があり、連日関大生で大賑わい!かどうかは分かりませんが授業の合間や終わった後など行く学生さんも多いみたいです。今時ボーリングできる場所と言ったらラウンドワンくらいしか思い浮かびませんでしたが、大学のすぐ近くにこういった施設があるのはありがたいですね。
高槻キャンパス
お次は高槻キャンパス!
こちらは駅からは少々離れているので、最寄り駅のJR京都線「摂津富田駅」もしくはJR「高槻駅」から高槻市営バスに乗り変え、バス停「関西大学」で下車してください。
高槻駅前には中央口北出口側には映画館などが入っているアクトアモーレというショッピングモールがあります。また、ビエラ高槻という複合商業施設が、中央口南出口側にはグリーンプラザたかつきという松坂屋が入っている複合施設があるので、買い物には困らないと思います。
高槻ミューズキャンパス
次は、高槻ミューズキャンパスです。
こちらはJR京都線「高槻駅」で下車してから徒歩7分、或いは阪急電鉄京都線「高槻市駅」で下車して徒歩10分という好立地に建っています。駅から近いところにあるキャンパスなので、高槻キャンパスよりかは便利な位置に建っていると思います。
高槻駅前には中央口北出口側には映画館などが入っているアクトアモーレというショッピングモールがあります。また、ビエラ高槻という複合商業施設が、中央口南出口側にはグリーンプラザたかつきという松坂屋が入っている複合施設があるので、買い物には困らないと思います。
堺キャンパス
続いて、堺キャンパスです。
堺キャンパスの最寄り駅は南海電鉄高野線「浅香山駅」になります。
「浅香山駅」で下車してから徒歩1分という立地に建っています。ちなみに大阪(梅田)駅から行く場合は、JR大阪環状線で新今宮駅まで向かい、そこで南海電鉄高野線に乗り換えると行くことが出来ます。
浅香山駅の周辺には商業施設はありませんが、駅前に「デイリーヤマザキ 浅香山駅前店」があり、ランチの場合なら「ラーメン はなてん」や「CoCo壱番屋」や「すき家」等といった800円あたりでランチを食べられるお店が多いです。
関西学院大学
西宮上ケ原キャンパス
続いて関西学院大学の西宮上ケ原キャンパスです。
西宮上ケ原キャンパスに行くには、四つのルートがあります。最寄り駅は、バスを利用する場合だと、JR神戸線「西宮駅」になります。バス或いは徒歩で利用する場合だと、阪急電鉄今津線「甲東園駅」「仁川駅」になります。
「西宮駅」から向かう場合は阪急バス(甲東園行き)に乗って15分ほど行くと、「関西学院前」バス停がありますので、そこで下車します。
「甲東園駅」から向かう場合は徒歩で12分、或いは、阪急バス(西宮北口行き)に乗って5分ほど行くと「関西学院前」バス停がありますので、そこで下車します。
「仁川駅」で下車すれば、バス路線は走っていませんが、徒歩距離的には10分と若干近くなります。また、高低差も少ないため、徒歩で向かう場合は、仁川駅から向かうことをオススメします。
西宮駅には南口にニトリや吉野家、ミスタードーナツなどが入っているフレンテ西宮というショッピングモールがあります。
甲東園駅周辺は閑静な住宅街となっていますが、駅前にはマクドナルドがあります。
仁川駅周辺にはローソンや大阪王将などといったコンビニエンスストアなどのお店がありますが、競馬場に近いため、競馬開催日は混雑することがあります。
西宮聖和キャンパス
続いて西宮聖和キャンパスです。
西宮聖和キャンパスは西宮上ケ原キャンパスと徒歩10分ほどしか離れていません。
西宮聖和キャンパスに行くには、二つのルートがあります。最寄り駅は、バスを利用する場合だと、JR神戸線「西宮駅」になります。徒歩で利用する場合だと、阪急電鉄今津線「門戸厄神駅」になります。
「西宮駅」から向かう場合は阪急バス(甲東園行き)に乗って15分ほど行くと、「上ヶ原二番町」バス停がありますので、そこで下車します。
「門戸厄神駅」から向かう場合は徒歩13分です。急な坂道もあり、道も曲がりくねっていたり曲がる場所も多いですが、電柱での案内板が多く設置されているため、迷うことは無いと思います。
西宮駅には南口にニトリや吉野家、ミスタードーナツなどが入っているフレンテ西宮というショッピングモールがあります。
門戸厄神駅にはイオンがあります。買い物には便利です。ただしランチが出来るお店やファーストフード店などが近辺にないので、注意が必要です。また、門戸厄神駅は門戸厄神東光寺の最寄り駅であるため、参拝客が多く混雑することがあります。
神戸三田キャンパス
続いて神戸三田キャンパスです。
神戸三田キャンパスに向かうには、三つのルートがあります。
最寄り駅はJR宝塚線「新三田駅」、神戸電鉄公園都市線「南ウッディタウン駅」、JR神戸線「三ノ宮駅」の三つです。どれもバスで向かうルートになります。
「新三田駅」から向かう場合は、神姫バス(つつじヶ丘北口行き)に乗って15分ほど行くと、「関西学院前」または「関西学院大学」で下車して直ぐです。
「南ウッディタウン駅」から向かう場合は、神姫バス(つつじヶ丘北口行き)に乗って10分ほど行くと、「関西学院前」または「関西学院大学」で下車して直ぐです。
「三ノ宮駅」から向かう場合は、三ノ宮駅~神戸三田キャンパスをノンストップで結ぶ専用シャトルバスが便利です。
「新三田駅」には駅前にローソンがある程度で、閑静な住宅街が広がっています。
南ウッディタウン駅には駅周辺にガストやサイゼリヤといったチェーン店がいくつかあります。また、駅周辺にはローソンがありますが、それ以外は閑静な住宅街が広がっています。
三ノ宮駅には、ダイエーやそごう、丸井といった大手デパートが軒を連ね、東急ハンズなどもあります。また、新三田駅、南ウッディタウン駅と上で説明した駅よりも栄えていることや、三ノ宮駅~神戸三田キャンパスを結ぶシャトルバスが関西学院大学の学生なら400円と安価で利用出来る点もポイントです。
同志社大学
今出川キャンパス
続いて同志社大学の今出川キャンパスです。
今出川キャンパスに向かうには、二つのルートがあります。
最寄り駅は京阪本線「出町柳駅」、地下鉄烏丸線「今出川駅」の二つです。どちらも徒歩で向かうルートになります。
「出町柳駅」から向かうと徒歩15分、「今出川駅」から向かうと徒歩1分で向かうことが出来ます。京都駅から向かう場合は、地下鉄烏丸線の国際会館行きで一本で向かうことが出来るので、交通の便が良いことがポイントです。
出町柳駅は駅前にロッテリアがあるほか、セブンイレブンもあるため、まず困ることは無いでしょう。今出川キャンパスに向かうにも商店街を抜ければ良いため、迷うことも無いですが、徒歩15分というところがネックになってきます。
今出川駅は今出川キャンパスと直結しているほか、Coco壱番屋、サイゼリヤ、松屋といったチェーン店も多く軒を連ねています。コンビニエンスストアは近くにありませんが、今出川キャンパスと直結している点を考えると、そこまでネックになるところでは無いと思います。
京田辺キャンパス
続いて京田辺キャンパスです。
京田辺キャンパスに向かうには、四つのルートがあります。
最寄り駅は、バスで向かう場合は、近鉄京都線「新田辺駅」「三山木駅」、徒歩で向かう場合は、近鉄京都線「興戸駅」、JR学研都市線「同志社前駅」の四つです。
「新田辺駅」から向かう場合は、奈良交通(同志社大学理工学部・同志社大学ディヴィス記念館行き)に乗って10分ほど行くと、「同志社大学理工学部」で下車して直ぐです。
「三山木駅」から向かう場合は、奈良交通(同志社大学ディヴィス記念館行き、または同志社循環)に乗って7分ほど行くと、「同志社大学理工学部」で下車して直ぐです。
「興戸駅」から徒歩で向かう場合は15分、「同志社前駅」から徒歩で向かう場合は10分です。
新田辺駅はJR京田辺駅まで向かうと、アル・プラザ京田辺というショッピングモールがあります。
三山木駅はサンフレッシュというスーパーマーケットがありますが、それ以外は閑静な住宅街となっています。
興戸駅は、駅自体が住宅地に設置されているため、スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどはありません。
同志社前駅の駅前にはローソン、駅周辺にはココスがあります。徒歩で京田辺キャンパスへ向かう場合は、同志社前駅から向かうほうが便利かもしれません。
立命館大学
衣笠キャンパス
次は立命館大学の衣笠キャンパスです。
衣笠キャンパスに向かうには、大きく分けて九つのルートがあります。
最寄り駅は、バスで向かう場合は、JR・近鉄京都線「京都駅」、阪急京都線「大宮駅」、JR山陰本線・地下鉄東西線「二条駅」、阪急京都線「西院駅」、地下鉄東西線「西大路御池駅」、JR山陰本線「円町駅」、京阪電鉄本線「三条駅」、地下鉄烏丸線「北大路駅」、徒歩で向かう場合は、京福電鉄嵐山本線・北野線「龍安寺駅」「等持院駅」になります。
バスの場合は、量が多いのですが、殆どの駅から立命館大学前行きのバスが発車しています。
駅が多すぎるので、立命館大学前行きのバスが発車している駅は以下にまとめます。(すべて京都市営バス)
・JR、近鉄京都線「京都駅」:35分~40分程度
・阪急京都線「大宮駅」:25分程度
・JR山陰本線、地下鉄東西線「二条駅」:20分程度
・阪急京都線「西院駅」:15分程度
・地下鉄東西線「西大路御池駅」:11分~13分程度
・JR山陰本線「円町駅」:8分~10分程度
・京阪電鉄本線「三条駅」:35分~50分程度
なお、「北大路駅」のみ立命館大学行きのバスが走っていません。京都市営バス(出町柳駅行き)に乗って16分ほど行くと、「立命館大学前」バス停があるので、そこで下車して直ぐです。
徒歩の場合は、「龍安寺駅」「等持院駅」から徒歩6分です。
以上のように、たくさんの駅からバスが発着している非常に便利な立地に建っているキャンパスであると言えます。
「京都駅」はJR京都伊勢丹を母体とした京都駅ビルがありますし、それ以外にも商業施設が多数置かれています。
「大宮駅」は繁華街の真ん中に設置されていることもあり、餃子の王将などといったチェーン店も多いです。
「二条駅」は駅西側に映画館が入っているBiVi二条というショッピングモールがあります。距離も遠くないので、利便性としては良い方かと思います。
「西院駅」はシャトルバスを利用すれば、イオンモール京都五条まで行くことが出来ます。
「西大路御池駅」はコンビニなどは近くにありませんが、
「円町駅」は京都市中央図書館やエディオンなどがありますが、閑静な住宅街が広がっています。ですが、バス利用では一番近い距離に位置しています。
「三条駅」は京阪三条のれん街という駅ナカ店舗、地下コンコースにはコンビニエンスストアやパン屋、コーヒーチェーンなどが軒を連ねています。
「北大路駅」は駅周辺に北大路ビブレという商業施設があります。
「龍安寺駅」は周辺が閑静な住宅街となっており、コンビニなどはありません。また駅名の通り龍安寺の徒歩圏内にあるため、観光客が多いこともあります。
「等持院駅」も「龍安寺駅」と同じく閑静な住宅街が広がっており、近辺にコンビニなどはありません。駅名の通り、等持院の徒歩圏内にあるため、観光客が多いこともあります。
びわこ・くさつキャンパス(BKC)
次はびわこ・くさつキャンパスです。
びわこ・くさつキャンパスに向かうには、二つのルートがあります。
最寄り駅は京阪本線「中書島駅」かJR琵琶湖線「南草津駅」になります。いずれもバスの利用となります。
「中書島駅」からの場合は、直行バスを利用できます。35分程度で到着します。
「南草津駅」からの場合は、近江鉄道バス(立命館大学行き、または飛島グリーンヒル行き)に乗って、20分ほど行くと、「立命館大学」のバス停で下車します。
「中書島駅」近辺は閑静な住宅街ですが、ファミリーマートやローソンなど近辺にコンビニエンスストアがあるので非常に便利だと言えます。
「南草津駅」の周辺は、びわこ・くさつキャンパスがあることから学生街としての側面を持っており、バスに乗ればイオンモール草津といったショッピングモールを利用することが出来ます。
大阪いばらきキャンパス
最後は大阪いばらきキャンパスです。
立地はかなりいいところにあり、交通の便が非常にいいです。
JR「茨木駅」阪急「南茨木駅」大阪モノレール「宇野辺駅」が大学の近くの駅ですね。
JR「茨木駅」は徒歩5分、阪急「南茨木駅」は徒歩7分、大阪モノレール「宇野辺駅」は徒歩5分でキャンパスへ着きます。
「JR茨木駅」はそれなりに栄えている街ですね!
新快速が通るターミナル駅として有名ですし、人通りも多い駅です。
住んでいる人からすれば、大阪駅にすぐ行けるのが非常に便利のようですね。
イオンモールが徒歩圏内なのも良いですね。
賃貸借りるなら、JR付近が良いでしょう。
「阪急南茨木駅」はJRからすれば、見劣りする駅で、人通りも一気に少なくなりますね。
ただ、大型スーパーの阪急OASISがあるので、住むには便利ですね。
「大阪モノレール宇野辺駅」は多くの人が使う駅ではありません。
ただ、イオンモールが近いので、住むには便利ですね。