じゅんじ@元予備校講師
最新記事 by じゅんじ@元予備校講師 (全て見る)
- 2021年の関関同立の序列はどうなっているのか?今後の可能性も考察してみた - 2021年1月4日
- 中学生・高校生が自宅でも稼げる方法・仕事7選【コロナで外出自粛中/バイト禁止の学校におすすめ】 - 2020年4月12日
- 難関私大専門塾マナビズムの評判が良いので実際に行ってみた - 2020年2月1日
しっかりと点数を取る必要があるので、勉強法をまとめておきますね!
予備校講師のじゅんじ(@kansaijuken)です!
今回の記事では、立命館大学に合格するための英語の参考書を紹介します!
立命館大学は英語というよりも、社会や数学などのサブ科目や国語が難しいです。
なので、英語が苦手でも他の科目が得意ならば受かることができやすい大学ですね!
また、英語の問題自体は受験者層にすれば簡単です。
英語で差をつけるのは難しいでしょう。
ただ、英語の配点が他教科よりも若干多い学部もあるので英語で点数を落としていてはまず受かりません。
以下に紹介する参考書を順番に解いていき、合格点を狙っていきましょう!
・【英語参考書】予備校講師が「同志社大学」に合格するために必要な参考書まとめてみた
・【英語参考書】予備校講師が「関西大学」に合格するために必要な参考書まとめてみた
・【英語参考書】予備校講師が「関西学院大学」に合格するために必要な参考書まとめてみた
■目次
▶英単語編
▶英文法編
▶英語長文編
▶英会話編
▶過去問編
■英単語編
立命館大学は語彙力を問う問題があります。
なので、ある程度の語彙力をつけなければなりません。
ただ、同志社大学ほどの難しい単語問題ではないですね。
まずは、中学レベルの単語が怪しいと感じているならば、①→②→③の順。
中学レベルの単語をきちんと覚えているならば、②→③の順番でマスターしていきましょう!
①まずは、中学レベルの英単語をマスターしていきましょう。
中学レベルの英単語帳は、 正直なんでも良いです。
簡単にさくっと勉強できるアプリでの勉強がおすすめです。
以下のアプリはゲーム感覚で勉強できるのでわりと受験生からも人気です。
上記のようなアプリでの勉強が苦手な人は、中学生用の英単語帳で勉強しましょう。
なるべく負担が少ないのがいいので、中学版のターゲットがおすすめです。
|
この程度の単語は、95%以上理解しておくようにしておきましょう。
小さくて持ち運びに便利ですよ!
そして、全てのスペルを書けるようにしてください。
関西学院の英作文には必須です。
②次に、大学受験の単語帳に取りかかります。
おすすめの英単語帳は、システム英単語です。
システム英単語のいいところは、レイアウトが見やすいところですね。
ターゲットを持っているならば、ターゲットで問題ありません。
システム英単語ならば3章まで、ターゲットならば1600まで抑えておけば充分でしょう。
もちろん、アプリだけの勉強でも構いません。
mikanという英単語アプリがとても良いです。
自分の知っている単語と知らない単語をフリックで区別していき、知らない単語の復習が簡単にできます。
大学受験英単語2500というカテゴリを使いましょう。
完全無料で音声付きです。
アプリで勉強が苦手な人はたくさんいると思いますが、慣れることさえできたらアプリが最強です。
暗記は、すきま時間にサクッと勉強しましょう!
・関関同立におすすめの英単語帳・英熟語帳は?
③単語を覚えるのに慣れてきたら次は熟語です。
熟語を問う問題はあまり多くありません。
なので、そこまで熟語対策は必要ないですね。
英作文や和訳問題もないので、長文読解で熟語を抑えておけば大丈夫です。
キクジュク〈basic〉で良いでしょう。
熟語は暗記ではなく、つながりで覚えておくことが大事なので、CD一緒に聞きましょうね!
■英文法編
立命の英文法問題は関西学院と同じような難易度ですね。
きちんと勉強していれば1問ミスくらいで抑えられます。
英文法問題は高得点を狙い、できるだけ点数を落とさないようにしたいですね!
そして、英文法の勉強は、中学レベルの知識が前提となっています。
中学知識が怪しい場合、きちんと中学の参考書から勉強しておきましょう。
①の中学レベルの文法をきちんと覚えているならば、②→③で構いません。
①中学知識を完璧にしよう
中学の英文法の知識を補うのには、色んな参考書をあれこれやるのはお勧めしません。
1冊のドリルを3周したほうがいいです。
Mr. Evine の中学英文法了するドリル (Mr. Evine シリーズ) がおすすめです。
大学受験に備えるために知っておいてほしい知識が端的にまとめられているので、この1冊にある問題をすべて解けるようにしていきましょう。
②高校範囲の基礎を身に着けよう
中学の英文法の知識がある程度ついたら、問題集を解いていきましょう。
大学入試 世界一わかりやすい英文法・語法の特別講座 がおすすめです。
丸暗記ではなく、本質から英文法問題の解き方を記載しています。
覚えるべきところもまとめられているので、本屋で売られている英文法の参考書な中でも最もおすすめです。
あくまでも問題集なので、もっと体系的に知識を整理したいなと考える人は、
一億人の英文法: すべての日本人に贈る「話すため」の英文法 も併せて読んでいきましょう。
学校の教科書よりも何倍もわかりやすく、本質的な説明が記載してあります。
|
また、参考書だけで勉強していても理解が進んでいない人は、スタディサプリのスタンダードレベルの英語<文法編>を受講しましょう。
大学入試 世界一わかりやすい英文法・語法の特別講座の著者「関先生」の映像授業です。
全部で24授業あります。
youtubeの映像は無料で視聴できますが、本格的に観るならば登録は必須です。
ここまでわかりやすい映像授業が月額1000円とはびっくりです。
③入試レベルの英文法問題を解こう!
高校範囲の英文法をある程度解けるようになったら、次は入試問題です!
入試問題は、志望校のレベルの問題を解きましょう!
関正生の英文法ポラリス 2がおすすめです。
|
この参考書はスタディサプリの関先生の解説が載ってある英文法の問題集です。
問題のレベル別に参考書が1~3まで分かれています。
立命館大学ならば、レベル2ですね。
定番の問題を解けるようにしておきましょう。
MARCHと比べても立命は問題が簡単ですね。
■英語長文編
長文は大問1と大問2があります。
問題は非常に標準的な問題ですね。
すごくオーソドックスな問題が多いです。
ただ、小説も出るので小説の練習は欠かせませんね。
①まずは、スタディサプリのスタンダードレベルの英語<読解編>を必ず受講しましょう。
読解の仕方をきちんとマスターすれば、あとは問題演習を重ねていけば読めるようにあります。
②レベル別の問題集を解こう
英語長文レベル別問題集3
英語長文レベル別問題集4
英語長文レベル別問題集5の長文の問題を解いていきましょう。
この参考書は各12問長文があります。
問題傾向は私立問題に近い参考書で、私立志願者にとってはかなり良い参考書です。
音読ができるCD附属で、構文説明が詳しい参考書です。
レベル4の長文がスラスラ日本語訳がでてくるようになるまで何度も読み込みしましょう!
シャドーイングは必須ですよ!
③立命館の頻出問題を対策できる長文の問題集も解いておきましょう。
まずは、小説の対策ですね。
小説は安河内哲也先生のスラスラ英文多読教室がおすすめです。
|
小説が苦手な人が多いんですけど、単純に小説に触れてる数が少ないからなんです。
学校で読まされるのは評論文ばかりですからね。
なので、きちんと小説形式の問題にも触れておきましょう!
また、立命館は空欄補助も指示語解釈問題が多いので、解法の仕方を知っておいたほうがいいですね。
解法の勉強は、関正生の英語長文プラチナルールがおすすめです。
|
この参考書の私立問題を中心に問いていきましょう。 「書く」の章は完全に立命では参考にならないので飛ばしていいです。 しっかりと解法を見に付けていきましょう。 指示語問題の解法ルールなんかも載っていますので、立命受験生は必ずこの参考書を使いましょう!
|
■英会話編
立命の英会話問題は基礎問題ですね。
全問正解を狙いましょう。
対策するのは、センター試験の過去問で勉強すればOKです。
センターの英会話問題を全部読めるようにしていくことから始めましょう。 |
■過去問編
以上の参考書やアプリが最低限しておくべき勉強量です。
ここまできちんとマスターしていれば、あとは過去問演習をしていきましょう。
十分に過去問を解く力はついているはずです。
慣れも重要になっていくので、焦らず勉強を続けていってください。
立命館大学はネットに大量に過去問があります。
東進のサイトがおすすめです!
結局、一番大事なのは過去問演習ですからね。
やればやるほど合格に近づくことができます。
特に、立命館大学の問題は毎年同じような問題が出題されています。
解き方をきちんとマスターすれば、似たような類題が出ても正解にたどり着くことができます。
最低、3年分くらいは必ず過去問を解いて、マスターしていってください。
合格最低点数が学部によりますが、おおよそ7割程度なので、普段の過去問目標点は75点です。
また、1度でも80点以上が確実に取れるようになるまで、過去問は説き続けましょう!
そうすれば、受かります。