【早稲田・慶應志望必見】受験で東京に泊まるときにおすすめのホテル・注意事項まとめてみた

The following two tabs change content below.

じゅんじ@元予備校講師

月に最大20万人が訪問する関西最大級の大学受験メディア「関関同立net」の管理人。 大阪梅田在住の20代。 職歴はみずほ証券→三井住友海上→予備校講師→サイト管理人 予備校講師として得た知識を当サイトで発信中。

管理人のじゅんじ(@kansaijuken)です!

早慶志望関西の受験生は、受験をするために前日ホテル等に泊まって受験することが非常に多いですよね!
関関同立は地方受験を認めているので全国に試験会場はあるのですが、早慶受験は東京周辺のキャンパスのみですからね。
早慶志望の関西の受験生は必然的に、ホテルなどに止まらざるを得ません。
また、色んなサイトのホテルサイトをチェックして受験生のおすすめの宿を見ても、単純にサイトと提携しているだけのホテルだったりでがっかりなサイトも多いです。
なので、今回の記事では、そんな地方受験生のためにおすすめのホテルやサービス、注意事項をまとめました!
関東に私自身住んでいましたし、全て東京出張で泊まったことのある信頼できるホテルを選んでいますのでご安心ください!

■目次

コスパで選ぶおすすめのホテル
ラグジュアリーな高級ホテル
とにかく激安の徒歩圏内ホテル
受験生にはAirbnbがおすすめ!
注意事項を3つ紹介!

■コスパで選ぶおすすめのホテル

まずはコスパ重視でおすすめのホテルを紹介します!
受験生なんでそこまでお金もかけれませんものね。
大学の受験料だって馬鹿になりません。
でも、安すぎるところは嫌って言うのが本音ですよね。
なので、できるだけ安い値段で良いホテルに泊まりたいという方向けです!

早稲田大学
waseda

ホテルサンルート高田馬場
hotel

引用元:TripAdvisor

【評価】
ホテルサンルートはコスパめちゃくちゃいいですね!
早稲田大学のある高田馬場駅早稲田改札から徒歩1分の場所で、交通の便もかなりいいです。
ホテルの中も結構きれいなんです。
料金も1万円前後です。
新宿で1万円で泊まれるならば、言うことなしです。
サンルートは全国に72ホテルある超有名チェーンホテルなので、安心ですね。

アパホテル東新宿歌舞伎町
apa
引用元:TripAdvisor

【評価】
有名ホテルチェーンのアパホテルですね。
高田馬場に一番近いのが東新宿歌舞伎町にあるアパホテルです。
歌舞伎町にあるということで、治安が悪いイメージがあるかもしれませんね。
実際に、治安は悪いです。
ただ、料金が9000円と1万円を下回っていて、なおかつホテル自体が綺麗ということもありコスパはいいです。
夜に出歩いたりしなければ、女性でも歌舞伎町は安心ですよ。
ちなみに歌舞伎町にはアパホテルはもう1つあります。
アパホテル歌舞伎町タワーという名前です。
そちらは若干料金が高いですが、かなり綺麗です。
間違えないように気をつけましょう!

慶應義塾大学(三田キャンパス)
keio

ホテルJALシティ田町 東京
hoteljal
TripAdvisor

【評価】
慶應義塾大学三田キャンパスから歩いて7分の田町駅の反対側にあります。
田町駅からこのホテルは徒歩6分です。
めちゃくちゃ綺麗で高級感あふれるホテルなのに価格は9000円弱と安いんですよね!
すぐ近くにはお台場が見えます。
コスパ最強のホテルです。

アパホテル 三田駅前
apake
TripAdvisor

【評価】
慶應義塾大学三田キャンパスから歩いて8分の三田駅にあります。
三田駅からは徒歩1分です。
とにかく近くて安い。
そして、早稲田でも紹介したようにアパホテルは有名チェーンホテルなので安心です。
価格も9000円以下ですね!

目次にもどる

■ラグジュアリーな高級ホテル

次にラグジュアリーホテルを紹介します!
10代で最も大事な日の前日、ケチって体壊すよりも万全な状態で受験に望む方が良いと考える受験生も少なくありません。
ご両親が許してくれるのならば、高級ホテルでリラックスして泊まったほうがいいでしょう!
私が実際に泊まってめちゃくちゃ良かったホテルをご紹介します!

早稲田大学
waseda

リーガロイヤルホテル 東京
ri-ga
TripAdviser

【評価】
早稲田大学が目の前で、早稲田へ徒歩3分くらいでいける超高級4つ星ホテルです。
クラシカルなホテルで見るからに高級ホテルという感じです。
アメニティも充実していて、加湿器とかもいい物が置いてありました。
そして、部屋からは大隈庭園が見渡せるんですよ。
早稲田大学の学生になれば大隈庭園で散歩とかするようになるんだろうなと妄想し、受験に臨めば楽しそうですね!

慶應義塾大学
keio

ザ・プリンス パークタワー東京
purinsu
TripAdvisor

【評価】
慶應三田キャンパスの周辺でトップレベルのホテルはここです!
徒歩で10分以上はかかりますが、キャンパスまでは歩いていけます。
ホテルは芝公園の中にあり、東京タワーもすぐ近くです。
部屋やラウンジから東京タワーが見れるので、東京に来たという実感をホテルから味わえます。
もちろんアメニティも充実しています。
ちなみに、私が泊まったときは部屋から富士山が見えました。

目次にもどる

■激安のホテル

お次は、激安ホテルを紹介します!
もうなんでもいいから安く泊まりたい!という受験生向きです。
私も受験生のときは東京で受験したときに激安ホテルに泊まりましたね。
高校生なので、お金に余裕なんてありませんからね!

早稲田大学
waseda

Haru Hotel (ハルホテル)
haruhotel
TripAdvisor

【評価】
本当にお金がなくて困っていたときに、私も泊まったことのあるホテルです。
早稲田大学へは徒歩でいけます。
ただ10分以上はかかるでしょう。
ホテルとしては最低ランクではありますが、カプセルホテルよりも全然いいです。
カプセルホテルは隣の人のいびきなんかも気になりますし、セキュリティも不安ですからね。
間違いなく早稲田大学、新宿付近で激安のホテルといえるでしょう!

慶應義塾大学
keio

ARTnSHELTER
art
TripAdvisor


【評価】

慶應義塾大学の周りは早稲田のように都心ではないのでホテルが充実しているわけではありません。
なので、慶應義塾周辺で安いホテルはカプセルホテルになってしまいますね。
写真のように、部屋にベッドが置いてあり、そこで寝ます。
私も泊まったのですが、風呂はなく、シャワーのみでした。
本当にただ泊まるようといった感じです。
港区に2000円台で泊まれるのは間違いなく激安です。

目次にもどる

■Airbnb

airbnb

上記でホテルを紹介しましたが、Airbnb(エアビーアンドビー)というサービスを使うのがコスパで最もおすすめです。
Airbnb(エアビーアンドビー)とは、今現在世界で大流行中の、現地で家を借りることができるサービスです。
Wikipediaはこちら

受験生を応援するサービスもしています。
例えば、早稲田大学周辺を調べてみましょう。
waseda

たくさん宿泊先がありますね!
値段も1万円前後といったところです。
では、一番左上にあったホテルを見てみましょう!
waseda

レビューは90件と多いですね!
日本人が運営しているようです。
部屋はこんな感じです。
heya

7290円は破格の安さですね。
場所は東新宿駅3分で早稲田大学まで徒歩10分程でいけます。
間取りもありました。
madori

1DKですね!
ビジネスホテルに泊まるよりも安いですし、めちゃくちゃいいですね!

上記の部屋には私は泊まったことはありませんが、Airbnbでの宿泊は私は何度もしたことあります。
早稲田だけでなく慶應義塾周辺にも部屋はたくさんありましたので、Airbnbでの受験泊は超おすすめですね!

目次にもどる

■注意事項を3つ紹介!

受験生はホテル外泊に慣れていませんからね!
なので、いくつか注意事項を書いておきます!

・ホテルは試験会場の近くにしよう!
ホテルは試験会場の近くがおすすめです!
時々、試験会場の近くは高いからという理由で、遠くのホテルに泊まっちゃう受験生も多いんですよ!
また、親戚が東京にいるからといって、全く関係のないところに泊まったりするケースも多いですね。
東京といっても広いですからね。
世界一の経済規模を持つ東京を他の都市と同じように考えないほうがいいです。
一つ一つの駅が地方都市レベルの経済規模です。
電車で移動するだけでも大変ですし、人混みも凄まじいです。
東京間の移動は本当に疲れますし、おもったよりも時間がかかるので、できるだけ受験会場の近くに泊まりましょう。
できれば、タクシーやバスで移動するのがおすすめです。
電車は慣れてないと乗るだけで疲弊しますよ。

・予約は早めにしておこう!
ホテル予約は早めにしてください!
早慶の試験は他の試験とも被っています。
恐ろしいほどの受験生が東京に集まっている時期なのです。
できれば10月以前にもう予約しておくのがいいですよ。
この記事は7月の初旬に書いていますが、すでに2月の3週目が予約で埋まっているホテルもありました。
また、毎年私の塾の塾生もいつものんびりしている子は直前になって泊まるホテルがないということになってしまいます。
そういう子は条件の悪いホテルしか取れないです。
例えば、東京はホテルが空いてなくて、横浜のホテルとかに泊まる事になってしまいます。
ぜひ、早めの予約をしておきましょう!

・前日は試験会場の下見はしておこう!
毎年、試験会場に遅れる受験生が後を断ちません。
かくいう私も、試験時間に遅れていったことがあり、別室で受験をしたこともあります。
もちろん、そんな調子で試験なんて受かるわけもなく、その日は惨敗でした。
必ず、迷わないように下見はしておきましょう。
東京という慣れない地で、迷わずに行けるほうが不思議なくらいですよ!
バスで行く予定ならば、バスの場所や所要時間も確認し、きちんと乗って下見をしておきましょうね!
タクシーで行く予定の人も、前もってタクシーにどこで乗れるのかを確認しておきましょうね!

目次にもどる