じゅんじ@元予備校講師
最新記事 by じゅんじ@元予備校講師 (全て見る)
- 2021年の関関同立の序列はどうなっているのか?今後の可能性も考察してみた - 2021年1月4日
- 中学生・高校生が自宅でも稼げる方法・仕事7選【コロナで外出自粛中/バイト禁止の学校におすすめ】 - 2020年4月12日
- 難関私大専門塾マナビズムの評判が良いので実際に行ってみた - 2020年2月1日
元予備校講師のじゅんじ(@kansaijuken)です!
大学の学費って気になりますよね?
特に私立大学に進学するとなると、4年間の費用はかなりのものになります。
今回の記事は関関同立志望の受験生にとって重要な学費の徹底比較をしていきます!
一体4年間でいくら必要なのでしょうか!
ぜひ、参考にして見て下さい!
目次
関西大学の学費一覧
法学部・経済学部・商学部・社会学部・文学部(総合人文学科初等教育学専修および心理学専修以外)
4,118,000円
文学部(総合人文学科初等教育学専修)
4,358,000円
文学部(総合人文学科心理学専修)
4,138,000円
政策創造学部・人間健康学部
4,358,000円
外国語学部
5,376,000円(留学に行けば学費1,258,000円免除)※別途留学費用は必要
総合情報学部・社会安全学部
5,606,000円
システム理工学部・環境都市工学部・化学生命工学部
6,373,000円
関西学院大学の学費一覧
神・文・社会・法・経済・商学部
4,207,000円
人間福祉学部(社会福祉・社会起業)
5,025,000円
人間福祉学部(人間科学)
5,017,000円
教育学部、国際学部
4,052,000円
総合政策学部(総合政策学科・国際政策学科)
5,478,000円
総合政策学部(メディア情報学科・都市政策学科)
5,553,000円
理工学部
6,436,000円
同志社大学の学費一覧
神学部
4,210,000円
文学部(英文学科)
4,216,000円
文学部(哲・美学芸術・文化史学科)
4,215,000円
文学部(国文学科)
4,127,000円
社会学部
4,216,000円
法学部
4,215,000円
経済学部
4,216,500円
商学部
4,217,000円
政策学部
4,214,000円
文化情報学部
4,627,000円
理工学部(数理システム)
6,131,000円
理工学部(数理システム以外)
6,438,000円
情報理工学部
6,438,000円
生命医科学部
6,445,000円
スポーツ健康学部
4,813,000円
心理学部
4,894,000円
社会学部
4,216,000円
グローバル・コミュニケーション学部
4,690,000円
グローバル地域文化学部
4,212,000円
立命館大学の学費一覧
法学部
3,973,600円
産業社会学部(子ども社会専攻)
4,934,400円
産業社会学部(子ども社会専攻以外)
4,665,600円
国際関係学部
5,125,600円
文学部(地域研究学域)
4,636,800円
文学部(人間研究学域教育人間学専攻、日本史研究学域考古学・文化遺産専攻)
4,615,600円
文学部(上記以外)
4,552,000円
映像学部
7,461,600円
経営学部(国際経営)
4,470,400円
経営学部(経営学科)
3,973,600円
政策科学部
4,739,200円
総合心理学部
4,885,600円
経済学部
4,108,800円
スポーツ健康科学部
4,934,400円
理工学部(数理科学科)
6,094,400円
理工学部(数理科学科以外)
6,318,400円
生命科学部
6,440,000円
薬学部(薬学科/6年間)
13,935,600円
薬学部(創薬科学科/4年間)
7,252,400円
考察
以上が関関同立の学費です。
国公立大学は4年間の学費文系理系ともにが240万円前後と言われています。
理系ならばとてつもなく金額が違ってきますよね。
理系が国公立大学を目指す理由がわかりますよね。
関関同立の理系学部に人気が集まらないのも頷けます。
理系ならば大学院に行く人も多いでしょうしね。
しかもこれ以上に、関関同立の学生って近くのマンションを借りて一人暮らしをする人が多いんですよ。
そうなったら生活費も馬鹿になりません。
特に気になる学部をピックアップすると、文系では外国語や国際系の学部は学費が高いですね。
留学先の大学費はまた別でかかるので、かなりの金額が必要になってきます。
そう考えると、関西学院の国際学部は非常に魅力的で安いです。
理系はどこの大学も600万円超えてきます。
立命館の映像学部は、迂闊にいくと、文系なのにとてつもないお金がかかってしまいますね。
同じく、立命館薬学部薬学科は別格の学費ですね。
桁が一つ変わってきます。
6年間通わなければならないというのを抜きにしても高いです。
薬剤師の資格を取得するには大変なお金が必要です。
総合的に見たら、同志社が関関同立の中でも比較的学費は安いですね。
関関同立ならば、就職実績も良い同志社大学に通うのが一番親孝行かもですね。
計算元データHP
関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学
※学費は年度によって変わる事がありますので、上記のデータは参考程度で留めてください。
当サイトの同志社大学記事も調べてみよう!
「同志社大学」の記事を検索