じゅんじ@元予備校講師
最新記事 by じゅんじ@元予備校講師 (全て見る)
- 2021年の関関同立の序列はどうなっているのか?今後の可能性も考察してみた - 2021年1月4日
- 中学生・高校生が自宅でも稼げる方法・仕事7選【コロナで外出自粛中/バイト禁止の学校におすすめ】 - 2020年4月12日
- 難関私大専門塾マナビズムの評判が良いので実際に行ってみた - 2020年2月1日
関西在住で早慶を狙っている人って結構いますよね。
やっぱり早慶って関西の受験生も憧れている人が多いです。
なので、今回の記事では、関西から早稲田・慶應義塾に一体どれぐらいの人数が行くのかをまとめてみました。
関西の早慶志望者は参考になるはずです!
■目次
▶早稲田大学の受験者
▶慶應義塾大学の受験者
▶データの考察
▶関関同立受験者におすすめなのはどっち?
■早稲田大学の志望者数
まずは早稲田大学です。
2016年度の受験者数を各都道府県別で見てみましょう!
★都道府県別 早稲田受験者数★
大阪 1,789人
兵庫 1,458人
京都 591人
奈良 481人
三重 475人
滋賀 248人
和歌山 208人
関西 5,250人
■慶應義塾大学の志望者数
次に、慶應義塾大学の受験者数を調べてみましょう!
早稲田と同じく2016年度です!
★都道府県別 慶應義塾大学受験者数★
大阪 853人
兵庫 735人
京都 368人
奈良 306人
三重 230人
和歌山 106人
滋賀 94人
関西 2,692人
■データの考察
以上のような結果になりました!
ちなみに全都道府県の受験者人数は
早稲田大学 108,039人
慶應義塾大学 43,352人となっています。
関西人の割合は全体の5%程度。
早慶志望者の殆どは関東人でした。
関西から早慶を目指す人間は非常に少ないですね。
もっと関西人は東京の大学へ上京しているイメージがあったのですが、実は全然いないんですね。
早慶は受験会場が関西にないというのが受験者数を大きく減らしている原因でしょうが、それにしても少ないですよね。
実際、関西人で早慶出身だったらかなり目立ちますよ。
関西人はもっと早慶を狙うべきです!
■関関同立受験者におすすめなのはどっち?
関関同立志望者でもあわよくば早慶を狙いたいっていう受験生多いですよね!
そんなあなたのためにアドバイスします!
早稲田大学を狙ってください!
関関同立受験者にとって、関関同立の受験科目と違う科目を増やすのはあまりおすすめしません。
慶應義塾大学を受験するには、必ず小論文が必要です。
慶應義塾の小論文は、簡単ではありません。
みっちりとした対策が必要です。
なので、あまり時間のない関関同立受験生ならば早稲田大学を狙いましょう。
特に、おすすめなのは早稲田大学教育学部です。
教育学部の問題は安易なものが多く、長文問題と会話問題という関関同立受験生のとっても馴染みのある出題形式なんですね。
関関同立受験者が苦手な英作文や英文和訳もありません。
全てマーク式問題です。
他の学部は英作文があったり、長文の量が多すぎる等の一癖ある問題が多いです。
早稲田教育学部は関関同立受験生にかなりおすすめです。
・関関同立志望生が夏休みにするべき参考書まとめました!夏期講習には行くなよ!
・関関同立とMARCHを徹底比較してランキングにしてみた【偏差値・就職】
・関関同立志望は英語長文の参考書はどれがおすすめなのか?志望校別にまとめてみた